目次

さて、世の中にはいろんな人がいますから、大学生と付き合いたい女子高生も少なからずいます。そして、高校生と付き合いたいと思っている大学生も多いことでしょう。(むしろ、高校生と付き合いたくない大学生なんていないんじゃない?)
今回はそんな人に向けた記事です!
高校生×大学生の恋愛はNG!?
結論から述べますと、高校生×大学生の恋愛は全然OKです。
当たり前ですね。サルでもわかりますね。
未成年(18歳未満)と成人(18歳以上)の恋愛がダメだなんて言う法律はどこにもないです。
簡単な話、高校生の時に先輩と付き合い、先輩が大学生になることなんてよくあることでしょう。それが禁止されていたらこの国は終わています(笑)
高校生×大学生の恋愛は現実的?
高校生と大学生の恋愛ってあまり見たことないですよね。
実際に僕が高校生の時は、大学生と付き合っている女子高生を見たことがなかったです。
しかし、僕が女性と話す機会が少なく、僕が知らなかっただけで、現実的には全然あり得る話です!
大学生になってから、いろいろな出会いもあり、いろいろな人と話すことが増えました。その結果、高校生×大学生のカップルの人と何人か会ったこともあります。

JKの10人に1~2人が大学生と付き合っている!?
実体験からもあり得る話といえますが、詳しく調べてみると彼氏持ちの女子高生の10人に1人~2人が大学生と付き合っているという事がわかりました。
「GIRLS’TREND(ガールズトレンド)研究所」によると、女子高生の約30%が年上と付き合っていることがわかりました。
そして、右の図から約30%が3歳以上の人と付き合っていることがわかります。
1歳差で大学生と付き合っている人もいますし、大学生でなく社会人と付き合っている人もいますが、女子高生のだいたい10人に1人から2人は大学生と付き合っているという計算になります。
そう考えると、めちゃめちゃ珍しいという事ではないですよね。
ほとんどの大学生は高校生と付き合える
株式会社リクルートブライダル総研の調べによると、26歳の男性は平均で17歳までの女性と付き合えると回答しています。
26歳の男性は平均で17歳までの女性と付き合えるのであれば、19~22歳の大学生は女子校生と確実に付き合えるという結論になります。
以上から、大学生×高校生のカップルは現実的にあっても全然おかしくないと言えます。
どうやったら付き合えるの?
どうしたら、高校生と大学生のカップルが誕生するのでしょうか。
僕の経験、調べてみたことなどを参考にして紹介していきます。
塾の先生・家庭教師の先生
写真の先生はバツマークを付けていますか、塾講師と生徒の恋愛はアリです。
塾の先生(大学生)と生徒で付き合う人も珍しくはないです。
個別塾の場合、毎週決まった時間に教えることになるので、自然と仲良くなります。
大学生の場合はお金も稼げて、女子校生とも話せてとても良いバイトなのでおすすめです。
塾講師と生徒の恋愛については下の記事に詳しく書いているのでご覧ください。
合わせて読みたい
SNS
手軽に女子校生と付き合える方法としてはSNSが手軽です。
女子校生にDMをおくって話を続けていけば付き合うことができます。
チームシンデレラ総研レポートのJK1,000 人アンケート 「JKの恋愛(出会い編) 2017 年 」という記事では、SNSの出会いから発展したことは49.7%あり、2人に1人がSNSでの恋愛を経験しています。
という事は、DMだけ送ればもしかしたら付き合うことができるかもしれません。
おすすめはInstaglam
チームシンデレラ総研レポートのJK1,000 人アンケート 「JKの恋愛(出会い編) 2017 年 」という記事では以下のようなSNSでの出会いがあるようです。
しかし、これは2017年の記事ですので、Instagramがまだ流行っていないときです。
現在では、Instagramが流行っています。Instagramから、なにか共通点を見つけてDMを送ってみてはいかがでしょうか。
バイト
塾の講師やSNSでは少しハードルが高かったかもしれませんが、バイトであれば手が出せそうだと思いませんか?(笑)
高校生として見るのではなく、バイトの同僚としてみることができるので、第三者から見ると、健全なお付き合いをしているとみられるでしょう。
バイトなら付き合いやすい
バイトで一緒に働いていればコミュニケーションを取らなければならないです。
そして、ほとんどが毎週同じ時間に働いているので、定期的に会うことも可能です。
同じ学生という立場もあり、高校生と大学生は仲良くなりやすいです。
さらに、仕事の連絡をするために、LINE交換もしっかりさせてくれます。

バイトにもいろいろ種類があります。恋愛できそうなバイトを13個選んだ記事が以下にありますので、参考にしてください。
合わせて読みたい