
大学生限定SNS『Dtto』とは?
Dttoとは?
世界で500万人超のユーザーが利用している大宇生限定のSNSアプリです。
色々な掲示板で同じ大学の学生や他大学の学生と情報交換や相談ができます。

Dttoってどんな特徴がある?
Dttoには以下のような特徴があります。
Dttoの特徴
- 本人確認機能
- 匿名でジャンル別に掲示板にかける
- 1日に1人友達ができる

本人確認機能
Dttoは大学生限定アプリなので、大学生かどうかを確認する機能があります。所属大学発行のメールアドレスまたは学生証で認証するため、登録は大学生限定です。
大学生という事が確認できないと、掲示板の投稿やコメントができない仕組みになっています。

この機能があることによって、本当の大学生とコミュニケーションが取れると言った点が良いです。
履修や授業の相談をしたいときに自分と同じ大学の人という証明がある人と相談したいですよね。Dtoなら掲示板やコメント欄にに大学名が書かれるので、その情報の信憑性が高いです。
また、他大学のことを知りたいときにも信憑性が高い情報として得ることができるます。
匿名でジャンル別に掲示板にかける
Dttoではジャンルごとに匿名で掲示板を書けます。なので、身バレすることなく安心して大学生に質問・相談できます。
掲示板のジャンル
Dttoにはジャンル別に掲示板がだくさんあります!
『芸能・グルメ・勉強』などから、大学別の掲示板まで様々です。
掲示板の例
どうやって企業探す???
(慶応義塾大学)
企業のインターン募集や新卒採用の募集を探す時、皆さん何を見られていますか?? 僕は、マイナビやリクナビ、外資就活、を使ってます。 自分知らない企業で新卒採用やっているのにも関わらず、マイナビやリクナビ、外資就活に出てこない優良企業を見つける方法などありましたら教えてください🥺

性行為
普通カップルって付き合いたい初めてからどれくらいで性行為をするの

1日に1人友達ができる
Dttoには一日一会という機能があります!
お互いにイイなと思った場合、メッセージを送れるようになります。24時間ごとに一人ずつマッチングできます。
コロナ渦で友達ができにくい今でも、大学生の友達を作れる場があるのはとてもうれしいですよね!
恋愛とかそういうのじゃなくて、気の合う友達が欲しいという方にはとてもおすすめです!

Dttoのまとめ
Dttoには以下のよう良い特徴があります。
Dttoの特徴
- 本人確認機能
- 匿名でジャンル別に掲示板にかける
- 1日に1人友達ができる
とても良いアプリなのですが、現在は以下の12大学のみ全機能利用可能です。
現段階ユーザー登録可能大学
早稲田大学、慶応義塾大学、青山学院大学、東京大学、明治大学、
他の大学だと、掲示板の投稿や一日一会の機能は使えませんが、投稿を見ることはできます!投稿を見るだけでも面白いですよ!


